採用情報

Together, Every Smile~みんなで共に笑顔で~

みやそう病院より応募者の皆様へごあいさつ

みやそう病院の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます。
みやそう病院は、“Together,Every Smile”~みんなで共に笑顔で~という言葉を大切にしています。
一人でできることは限られていますが、協力し合えば1+1=2ではなく、5にも10にもなります。
そしてなんといっても笑顔。笑顔は人と人との接点を作るうえで、最高のアイテムです。
ですから皆が協力し、フォローし合い、常に笑顔を意識することで、素晴らしい職場になると考えています。
~みんなで共に笑顔で~、その考えを共有できているからでしょうか、みやそう病院は、お医者さんや看護師さんの在籍年数が長く、離職率の低さは病院の中でもトップクラスだと自負しています。ご応募いただいた理由も「働きやすいと人づてに聞いた」ということが多いです。
好評なのは美味しいお昼ご飯と、当直時に無料で提供させてもらっている晩ご飯と朝ご飯です。「食事は全ての人々にとって一番大切」という考えのもと、いい食事がないといい仕事ができない、ほっとする時間がないといい仕事ができない、と強く思っています。
みやそう病院はこれからもメリハリの利いた職場づくり、共に笑顔で居続けることができる職場づくりを追求していきます。
共感していただける方はぜひ一緒に働きましょう!ご応募を心よりお待ちしおります。

働きやすさの理由

  • 人数が多いので、誰かが抜けても負荷がかかりにくい

  • 残業が多すぎない

  • 有休消化率が高い

  • 給与、賞与面が充実している

  • 家族手当等、各種手当の充実

  • 保育料補助金制度で
    月額保育料の半額を補助

  • 風とおしが良く、
    意見がとおりやすい

  • 夜勤の際の夕食・朝食は無料

  • 昼食は食事補助
    @50円/回(当院昼食)がある

ぜひ一緒に働きましょう!
ご応募をお待ちしております。

スタッフの声

薬局長

  • ── 仕事内容

    病院の内服・注射商材、委員会活動参加、入院患者さんへの服薬指導、研修会開催など。

  • ── 仕事への思い

    人の命に関わる仕事であるため責任の重さを感じています。薬を通して人々の健康に貢献するため、日々情報や知識のアップデートに励んでいます。

  • ── みやそう病院のここが好き

    人間関係が良好なところ、ご飯が美味しいところ。

  • ── 目標

    個々に応じた最適な薬物療法を提供すること。 そのために、薬学的知識の向上、他職種との連携、患者さんが服薬の意義を理解し安心して服薬できるような指導に努めます。

  • ── 休日の過ごし方

    本を読んだり、好きな音楽を聞いたり、家族や友人とお出かけしたりしています。

  • ── 嬉しかったこと

    患者さんから相談を受けたあと「薬剤師さんに相談してよかった」と言ってもらえたことです。

  • ── これから入社する方へメッセージ

    穏やかな雰囲気の職場で、気さくに話しかけてくださる職員ばかりです。お互いに助け合い、家事育児とも両立しながら楽しく働いています。

地域包括ケア病棟 看護主任

  • ── 仕事内容

    身体の調子が悪い方のサポートを行っています。

  • ── 仕事への思い

    サポートする事で患者様が回復に向かい、笑顔が見られると嬉しいです。誰かの役に立つとやりがいを感じます。

  • ── みやそう病院のここが好き

    人間関係が良く、残業がほぼ無いです。

  • ── 目標

    少しずつでも知識を増やして、人の役に立ちたいです。

  • ── 休日の過ごし方

    自分にごほうびをたっぷり与えるために、大好きな映画を見たりエステに行ったりしています。

  • ── 嬉しかったこと

    難しい血管に一発でルートを取れた時は快感です。

  • ── これから入社する方へメッセージ

    こちらが笑顔だと相手も笑顔になりますよ。

地域包括ケア病棟 看護補助主任

  • ── 仕事内容

    清潔の援助、食事介護等、安心して在宅復帰していただけるようサポートを行います。

  • ── 仕事への思い

    患者様が、初め出来なかった事が出来るようになられるのを間近で見て、日々やりがいを感じています。

  • ── みやそう病院のここが好き

    残業がほぼないところ、休日がとりやすいところです。

  • ── 目標

    コミュニケーション能力を向上させていきたいです。(苦手意識があるので)

  • ── 休日の過ごし方

    友達や家族と過ごすことが多いです。

  • ── 嬉しかったこと

    患者様から笑顔でありがとうの言葉をかけられた時です。

  • ── これから入社する方へメッセージ

    初めてだと分からない事も多く不安かと思いますが、そんな不安もすぐに忘れるくらい明るく心強いスタッフばかりです。

医療療養病棟 看護主任

  • ── 仕事内容

    診療の補助、療養上のケアを行います。

  • ── 仕事への思い

    “その人らしく生きることを支える“を前提に、患者様中心の心温かい看護提供を意識しています。安心・安全に配慮するなど、患者様、ご家族様、そして職員から、笑顔と満足、信頼をいただけるよう日々努力しています。

  • ── みやそう病院のここが好き

    人間関係が良好である、無理のないシフトで働ける、有休が100%消化できる、ライフワークバランスに配慮されている、などの点です。

  • ── 目標

    少しでも長く働かせてもらえるように毎日の仕事を丁寧に行っていくことです。

  • ── 休日の過ごし方

    家事、友人との食事、家族との旅行です。

  • ── 嬉しかったこと

    退院にあたり、患者様やご家族様から私の目を見てお言葉をいただけた時です。

  • ── これから入社する方へメッセージ

    地域医療は急性期医療とは異なり、優しい気持ちと寄り添う力が必要となります。ともに頑張りましょう。

医療療養病棟 看護補助主任

  • ── 仕事内容

    助手のシフト作成や新人育成、助手として患者様のケアをしています。

  • ── 仕事への思い

    患者様が日々穏やかに過ごせるよう、職員みんなで取り組んでいます。

  • ── みやそう病院のここが好き

    待遇がとてもいいです。休日も年間120日以上取れます。人間関係も良好です。

  • ── 目標

    患者さんお一人ずつ病気が違うので、それぞれ適したケアができることです。

  • ── 休日の過ごし方

    今はコロナの関係で、家で過ごすことが多いです。断捨離に励んでいます。

  • ── 嬉しかったこと

    患者さんに「ありがとう」と声をかけてもらうと、本当に嬉しいです。具合の悪い状態で入院されて、少しずつ元気になられる方もたくさんおられます。とてもやりがいを感じます。

  • ── これから入社する方へメッセージ

    みやそう病院は離職率が低く、長く働く職員がたくさんいます。大変な仕事ですが、みんなで楽しく働いています。

採用データ

※平均有休取得率:看護部門 85.5%、看護補助 90.3%、リハビリ 103.7%、検査科 106.4%、薬局 109.7%

募集要項

現在下記職種の募集を行っております。
※募集を行っていない職種につきましても、欠員が出た場合は急遽募集行っている場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。

ご応募・採用についてのお問い合わせ
電話(072-777-1351)採用担当係 または採用応募フォーム

管理栄養士

求人要項

求人担当者 事務長:宮宗 欣弘(みやそう よしひろ)
部署担当者 栄養課主任:山本 香織 (やまもと かおり)
雇用形態 常勤
求人数 1人
業務内容

栄養ケアマネジメント・栄養指導相談・特定保健指導・栄養計画書作成・訪問栄養指導(今後)

献立作成、チェック・発注業務一部・食事箋の管理・衛生管理・各種委員会(褥瘡 他)  等

経験年数

3年~

その他

*要 管理栄養士免許(当院の厨房は、ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証施設です。) 

現在の厨房形態は、委託業者によるクックサーブ方式です。

2026年度にはニュークックチル方式に変更予定となっています。

勤務体系

勤務時間 9時~17時(時間外残業有り、休憩時間60分)
勤務曜日 月~土(土曜日は9時~12時迄)
休日 日・祝日・土曜半日 ≪年間休日 約110日(アジャストメント休暇含む)≫
休暇 年末年始(5日) 夏期休暇(2日) 有給休暇(法定) アジャストメント休暇制度(院内規程、年間12日支給)

※アジャストメント休暇とは有給休暇以外に年間12日間休暇を支給している院内規程です。
毎月1日(半日×2回も可)使用可能の休暇制度で、許可された部署が使用可能となります。

給与体系

基本給

155,500円~200,500円

職務手当

43,000円

常勤責任手当 6,000円
調整手当 7,400円
家族手当 8,000円(配)
5,000円(子)
(該当者)
住宅手当 8,000円(該当者)
賞与 年2回 4.7ヶ月(前年実績・基本給ベース)
給与改定 年1回 5月給与から
通勤手当 全額支給(当院通勤手当支給額表に依る)(非課税限度内)
交通費 当院通勤手当支給額表により非課税限度外の部分課税扱いにて支給(該当者)

福利厚生

加入保険 厚生年金 健康保険 雇用保険 労災保険
車通勤 可能(2km以内不可)
駐車場 有り 月額4,000円
託児所 無し 但し、保育料補助金制度有り。月額保育料の半額を補助。
貸住居 無し
退職金制度 有り(勤続2年以上)
その他

食事補助@50円/回(当院昼食)@300円=実費250円

診療費加付給付制度(当院でかかった診療費の自己負担金の一部補助)
当院は健康チャレンジ企業(兵庫県)です。(乳がん・子宮頸がん・胃がん・肺がん・大腸がん検診一部補助)
ヨガ教室毎月開催(当院多目的ルームにて)
インフルエンザ予防接種無料
育児・介護支援チーム有り

ご応募・採用についてのお問い合わせ

採用のご応募や採用に関するお問い合わせは、お電話または採用応募フォームにてご連絡ください。
※募集を行っていない職種につきましても、欠員が出た場合は急遽募集行っている場合もございますのでお気軽にお問い合わせください。

電話:072-777-1351 採用担当係
採用応募フォーム

診療対応

外科・内科・整形外科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・糖尿病内科・放射線科・リハビリテーション科・各種検診・人間ドック・予防接種・在宅医療

Copyright © 2022 Produced by miyasouhospital.

このページの先頭へ